数名のどんぐりファンの皆様のリクエストにお答えし、、、どんぐりトトロの作り方教室開催です。
①取り合えず・・・どんぐりを拾いましょう
どんぐりにはいろいろな種類があるようですが、、、私の使っているどんぐりは、多分『ミズナラ』という木のどんぐりだと思います。
帽子がうろこ状です
大きいもので3cm位
大きなものから小さなものまで・・・
帽子がモジャモジャなのがクヌギのどんぐり
②拾ったどんぐりを煮ます・・・10分~15分位
(これは発芽や虫を防止します)
古いお鍋を使いましょう
灰汁がでます
③1~2週間干します
↑
どんぐりがしっかりと乾いてしまう前にお尻にキリで穴を開けておきます。ペイントしたりニスを塗る時に楽です。
④乾いたどんぐりに下地剤を塗ります
私はトールペイントの下地剤のシーラを塗っています。絵の具の定着が良くなります。
①~③までの行程を済ませておくと、どんぐりはいつまでも使用できます。
⑤さあ~どんぐりをペイントしましょう
修正ペンやマジックのポスカなどでも絵を描くことは可能ですが、、、アクリル絵の具が一番使いやすいです。
お腹の部分は2度塗りしています。
耳→樹脂粘土に茶色の絵の具を混ぜて作り木工ボンドで接着しています。
ヒゲ→黒の木綿糸を使っています
⑥ニス仕上げ
お勧めは・・・水性アクリルニス
(半ツヤ出し)
ニスを塗ることで粘土で作った耳や木綿のヒゲが取れにくくなります。
私の使っているアクリルニスは水っぽいタイプなので、爪楊枝に差したドングリをニスにドボンと沈めてます。
墜落注意
※ニスの注意
アクリル絵の具でペイントしてある時は心配ないのですが、ポスカや水性絵の具などを使うと滲んでしまいます。
PR